NOEGUN BLOG

NOEGUN が作ったゲームの管理を行う為のBlogです。

Spike Dungeon

 

今はHyper Underground という3DダンジョンRPGを作っているのですが、それが結構いつまでも作っていて長くかかるので、並行して短編を作りたいなと思っていて、今まで動画として作っていたのですが、今回1週間ほどで簡単な探索ADVを作ってみました。

f:id:noegun:20180128100911p:plain

Spike Dungeon

このゲームは即死型のアクションADVとでもいうべきゲームで、1階30秒の制限時間内に即死トラップの配置された小規模のフロアを10階層突破していくという内容の主観視点のゲームです。

 

f:id:noegun:20180128100854p:plain

実際のゲーム画面はこんな感じです。

そもそも、SMILE GAME BUILDER からDLCを使ってUNITY に移行して試してみるためのロケーションとして作ったゲームで、大まかに2階層ごとにロケーションが変化します。

とてもシンプルなゲームで、死ぬか進むかという感じですが、最短で5分ほどで終わる内容で、分り難い所もあるかもしれませんが、出来る事は限られているので、さほど難易度は高くないと思います。サクッと終わる内容ではないでしょうか。

物語というかストーリー的な部分はほとんどないのですが、このゲームは以前作ったMansion Master の外伝というかその前の話という設定になっています。

f:id:noegun:20180128150315p:plain

Mansion Master の主人公

f:id:noegun:20180128145857p:plain

Spike Dungeon の主人公

Mansion Master は元々、名作リアルタイム3DダンジョンRPGのDungeon Masterをオマージュした物でしたので、そのダンマスにはPCエンジンで発売されたセロンズクエストという前日譚があるのですが、スパイクダンジョンは位置づけ的にはそれを模していて、マンマスの前日譚的な内容になっています。
内容的にはセロンズクエストから持ってきている部分は特にありませんし、また、マンションマスターをやっていなくてもやっていなくても関係ない内容のゲームに仕上げたつもりなので、あくまで余談的な設定ですが。

必要があるようなら、また攻略記事も作ろうかなと思います。



 

Spike Dungeon のダウンロードはこちらからどうぞ!

www.freem.ne.jp

 

今まで作った動画たち

SMILE GAME BUILDERはゲーム制作ツールですが、それを使って、舞台と大道具、小道具、そしてアクターをつくって、芝居をさせて動画を作るのも楽しいです。

基本的にTwitterに上げる動画なので1分前後かそれ以下の長さに調節していて、長めの尺に直したいものもありますが。それはそれとして、気づけば結構な量の動画を作っているのですが、ゲームの紹介動画以外のものを、少しまとめてみたいと思います。

 


Acapulco

これは、SGBがver 1.7.5.2 にバージョンアップしたときの記念に作った動画です。この頃からバージョンアップした場合に動画を作っていて機能を作品という完結した形で試してみています。初めて独立した動画を作ったので、おそらく一番作るのが大変だった力作動画だと思います。

動画の要点としては、SGBの機能として高さ制限が緩和されたので、高さを生かして断崖からの飛び込みである事と、当時3D物体を取り込んだことが無かったので、MagicaVoxel から一部改変したものを取り込んだキャラクターを使ってみたことです。

飛び込みの表現は別の方法もあると思いますが、シンプルにまとまっていて個人的には好きな動画です。

 


AKAONI

これもバージョンアップ記念動画です。2つめの記念動画はver 1.8.1.0 の時のもので、この時のアップデートの目玉である3D Character Editor を使ってみたかったという事と、この時追加された主人公のダッシュ禁止や速さ変更の機能を試しています。

このマップ構成は当時作っていたMansion Master そのままの考え方ですが、会話形式を、次につくる予定のHyper Underground のために模索していた、横を向くと3Dキャラが居て、話す人間が常に正面にてウィンドウ無しの字幕形式の文字で話す。という形式を試しています。

 


SGB4コマ劇場ハロウィンの巻 その2

これは去年のハロウィンの為に作った動画です。この動画以降、可能な限りSGBの効果音やBGMを使わない方針で作っています。今作っているゲームもそうですが、本当は素材全てをそのために用意したいですが無理なので、せめて音源だけはと、そうしています。

また、今までは主観視点のゲームが好きなので構図は全て正面だけでしたが、カメラワークを少しは考えだしています。

そこそこ時間をかけて準備したので、(時間をかけた割に1話分しか用意できませんでしたが)完成度はまあまあなのではないでしょうか。

 


Alive

SGBがver 1.9.0.1 になった時の記念動画です。この動画はオブジェクトのグループ化の機能を試してみた動画なのですが、考えてみるとこの内容を描くのには、あまり向いていない機能の使い方だった気はします。

この動画以降のポイントとして、とにかく時間制限を設けて期限内に作るという事を決めていて、この動画でいえばバージョンアップした当日に機能を使った動画を完成させています。ただもっとこうすれば‥‥。という所が多いものになりましたが。

 


日本の冬を温かく

この動画はライドさんの作ったアセット、屋台セットを使って作った動画です。この動画以降、気に入ったアセットを試してみるために動画を作ってみたりしています。

冬の寒さとラーメンの温かさの対比というのは昭和的な世界観だと思いますが、3Dキャラで作ったことにより現代的になったと勝手に解釈しています。

この動画は一度作ったものの、アセットの導入にミスがあったために作り直したのですが、その分まとまったように思います。

当初は話を作るために忍者というシュールさが前面に出ていたように思いますが、小道具を使ってシーンを繋いで温かみのある動画になった気はしています。冬物シリーズの第一弾的な位置づけに。

 


鈴のリズムに光の輪が 舞う

この動画はSerenityGameStudio さんのアセットセット、X-Mas Pack for Smile Game Builderを使って作ったクリスマス動画の、サンタのソリが走っているシーンです。

本来の完成動画は今作っているゲームの前日譚でもあるので、いずれ修正したいなと思いますが。

この動画のポイントは2つで、ひとつにはそりを走らせるという事なのですが、走らせる手法として古くは有名どころでいえばドラゴンクエスト4の船が出るシーンと同じような手法を使っていてどれだけ古典的なやり方だよって話ですが。

もう一つは屋台の動画からの流れで冬の寒さの中に温かい光を描くというもので、SGBの今の機能の中で光の表現をやるという事に心を砕いています。

 


New Year's Eve

 この動画は華里さん制作のアセット、トレジャー&アイテムセットを使って作った動画で、年末の世知辛い感じの終末的な内容になっています。たくさんある素材の中からあえてそれかよって部分もあるかもしれませんが、最後のシーンとか綺麗にまとまったなと思います。SGBの夕日の光は綺麗ですよね。その中にお札が降ってくる幻想的な動画です。

 

というわけで、全てではないですが、今まで作った動画をまとめて、おとそ気分の空気の中で振り返ってみました。

+鶏- Niwartory 攻略 その2

新年あけましておめでとうございます。

 

さる12月31日に、+鶏‐( Niwartory)を所々修正のバージョンアップして、Ver1.03になりました。

一番の変更は、方角表示が画面上に追加されたことでしょうか。

f:id:noegun:20180101154152p:plain

ダンジョン内での現在向いている方角がわかるので、かなりダンジョン攻略がやりやすくなっていると思います。

 

f:id:noegun:20180101154203p:plain

モンスターの表示にも若干手を加えてみました。

 

現在向いている方向がわかりやすくなった以外は、特にバランスなどは変わっていません。セーブデータを移せばそのまま、前のバージョンから移行できるはずです。

+鶏- Niwartory 攻略

f:id:noegun:20171113075031p:plain

+鶏‐(Niwartory)は、NOEGUNの制作した一つ目の習作です。基本的なコンセプトとしては、最小単位のウィザードリィ・クローンとして、小規模な迷宮を舞台に最短で10分ほどでクリアできる、手軽に遊べる一人称3DダンジョンRPGとなっています。

 

f:id:noegun:20171113080034p:plain

SMILE GAME BUILDER 製のゲームで、ダンジョン内は、レトロ風のワイヤーフレームっぽく描画されたダンジョンが、滑らかにスクロールします。

 

f:id:noegun:20171113080047p:plain

戦闘はオーソドックスなコマンド式。常に一対一のタイマンバトルで、プレイヤーキャラクターである各種族と職業の6羽の鶏たちの中から試練に名乗り出た1羽の鶏が、戦士や魔法使い等、それぞれの特性を生かした戦い方をしていくことになります。

 

f:id:noegun:20171113080641p:plain

当然街もあり、回復をしたり、買い物をしたりもできます。戦闘でドロップした未鑑定っぽい名前のアイテムを売ったり、買い物をします。戦士と魔法使いは回復ができないので、回復薬が必要になるでしょう。

フリーゲームRPGで、こちらからダウンロードできます。

www.freem.ne.jp

 

では具体的に、+鶏‐(Niwartory)を攻略していきます。

ゲームが始まると、まずキャラクターを選びますが、基本的に初心者向けな種族はレグホン種で、その中でも戦士系のトリ坊を選ぶとよいでしょう。魔法使い系のトリマーも多少トリッキーですが、先手を取りやすいのでお勧めです。反対に回復職のトリックは、攻略難易度が高めになります。

続いてダンジョンの攻略です。各階の構成は3×3の9マス構成の薄壁ダンジョンとなっていて、基本的に迷うという事のない構成となっていますが、ここでは全3階層の迷宮を、詳しく見ていきます。地図上の記号を補足しておくと、赤い三角形が登りと下りの階段、壁の一部膨らんでいる部分には扉があります。また、□が記されている場所には何らかのイベントや階段、トラップがある場所です。この場所で何もない場合は決定ボタンを押して調べてみたり、辺りを見渡してみるのも良いでしょう。

f:id:noegun:20171113074602p:plain

ダンジョン地下1階

ダンジョン地下1階では、地図上北東の角に降り立ち、南へ進んで行き、扉をくぐるとすぐに鍵の開かない扉にぶつかると思うので、鍵を手に入れてから先に進みましょう。ちなみに、ウィザードリィっぽく扉を開けるとだいたい戦闘となりますので、体感的には1.5歩くらいで戦闘が起こると思ってください。

初めから奥へ行くのではなく、扉をくぐると敵が出るのを利用してレベルを上げつつドロップアイテムを稼ぎながら、街への階段近くでまずは戦ってみると安全です。

未鑑定っぽいアイテムを売ってお金に換えると、資金も潤うでしょう。

レベルが4くらいになって、回復アイテムをいくつか準備したら、下の階に挑戦してみましょう。

 

f:id:noegun:20171113074611p:plain

ダンジョン地下2階

地下2階は全ての部屋が扉でつながった、さしずめルービックキューブのような構成の迷宮となっています。地下1階に比べると敵が強くなっているうえに、毒や即死攻撃をしてくるモンスターも登場してきますので、常に注意深さが求められるでしょう。

地下2階に下りた先は中央の部屋になります。まずどちらに行くか迷うと思いますが、地図上北西の角には、石像があり、調べるとモンスターが出現します。このモンスターは倒しやすい割に経験値が高く、また調べるたびに何度でも出現するのでレベル上げにはうってつけです。

南東の角には回復の泉があります。ここでは名前に偽りなく完全回復されるので、傷ついた際には訪れると、探索や戦闘がはかどる事でしょう。

南西の角の部屋には地下3階へとつづく階段があります。これらの部屋と中央の部屋の位置関係が頭に入ると、地下2階の探索は思うがままになると思いますので各施設をうまく利用して、戦士と魔法使いならLv6~7、僧侶ならLv9~10くらいまでこの階でレベルを上げれば、ダンジョン最下層の地下3階への挑戦の準備が整ったといえると思います。

f:id:noegun:20171113074631p:plain

ダンジョン地下3階

この攻略の通りに進んでいるのなら、途中の敵やトラップに注意しつつ、地図上北東の角の部屋に潜む、謎のボス敵に挑んでも十分勝算があるはずです。事前にセーブするのを忘れずに、挑戦してみましょう。

勿論、その前にくまなく迷宮内を探索してみるのも、いろいろな発見があって楽しいと思います。また、この階の敵からは超強力な装備(お店で売っている超高額アイテム)をドロップすることがあります。手に入れることができれば心強いですし、どんな敵も倒せることでしょう。

ボス敵を倒すとこのゲームの物語上のキーアイテムをドロップするので、街へ帰還しましょう。南西の角の部屋からテレポートすると近道です。街への階段を上がれば、そこでエンディングが待っています。

 

クリアすると、各キャラクター毎にメダルがもらえます。町はずれで新たなキャラクターへと交代して迷宮に挑戦することも可能ですので、よかったら全制覇に挑戦してコンプリートしてみてください。

では、冒険者の皆様、グッドラック!

Mansion Master 攻略 その8 2F攻略 ⑥

俺は伊暮 論世、マンションマスターの主人公で、凄腕の退魔師だ。

f:id:noegun:20171106184539p:plain

2Fの結界を解くために3つのエリアを回って各色の宝玉を手に入れた俺たちは、遂に3つのエリアを踏破し、2Fエレベータールームの封印を解くことに成功した。このエレベータールームには隠し扉が有ったり、3つのエリアにまだは入れたりするが、エレベーターに乗るともう戻れないような気がするので、探し忘れの無い様にしたいところだ。

エレベーターに乗って、このタワーマンション・バーベルの最上階である200階に乗り込むぞと意気込んだ俺達だったが、突然の怪奇現象に襲われた。

結界を解いたことによって出現した新たな怪異によって、俺たちは苦しい戦いを強いられたが、何とか撃破した。しかし、エレベーター内での戦いの衝撃か、怪異の力によるものか、俺たちは108階に放り出されてしまうのであった‥‥。

 

次回予告

マンション・バーベルの3つ目のエリアは箱庭のような野外世界だった。跋扈する怪異と、立ちはだかる謎とトラップ。暗躍する謎の男、マンションマスターとはいったい何者か、その目的は何か。そしてその悪魔の正体とは?

風雲急を告げる3階へと続く。

f:id:noegun:20171106185414p:plain

 

 

Mansion Master 攻略 その7 2F攻略 ⑤

2F北 毒虫エリア攻略後編。

 

f:id:noegun:20171105131251p:plain

前編からの続きで、ここから2F北エリアの深部になります。

A

ワープゾーンをくぐると、Aの場所に出ます。この部屋ではいくつかのボタンを押すと部屋の中心部にワープゾーンが出現して先に進めますが、間違ったボタンで出現したワープゾーンに入ると先に進めないばかりか、ベノムインセクトが出現します。

そこで、さっそく前の噴水の部屋の金属製の壁に書かれていたメッセージのヒントが役に立ちます。Bのボタンを押して、ワープゾーンをくぐり先へ進みましょう。

 

C

 ワープした先は小道が続いて、進んで行くと怪しげな霧が立ち込めてきます。この霧には罠感知などの探知系の能力を鈍らせる働きがあり、探知できなくなりますので、気をつけて進みましょう。しばらく進むと、いつの間にかDの場所にテレポートしています。そのまま前進していくと、またテレポートさせられていつまで進んも先に進めませんので、そういう時は後ろに戻ってみましょう。Eの扉をくぐります。

 

F

扉を越えると、今度は通路の床にGのボタンがあります。ボタンを押すと、ファイアーボールが前方から発射されます。結構ダメージが大きいので、急いで回避してください。通路を進むとHの扉があります。

 

I

扉をくぐると、Iの場所で今度は毒ガスが充満しています。数秒ごとにダメージを受けるので、急いで脱出してください。目的地はJのワープゾーンです。

 

K

ワープゾーンを抜けると、Kの小部屋に出ます。ここには久しぶりのセーブポイントがあります。また、この小部屋には骸骨がいて、生前ブリーダーだったという彼からは気になる情報が聞けます。小部屋の先は迷路状の通路になっていて、ベノムインセクトが巣食っています。しかし、今回はセーブポイントがあるので問題にならないでしょう。敵を倒しながら、あちこちにある毒虫の巣を破壊していくと、Lの場所の巣を壊した跡地に石のスイッチがあることに気付きます。押すとどこかで音がするのですが‥‥。さらに通路奥のMの宝箱には黒の鍵が隠されていて、これがあれば2F北エリアの鍵のかかった扉を開けることができるようになるので、いったん中央ホールまで戻ることも可能になります。

 

N

Nの場所にある毒虫の巣を破壊すると、ワープゾーンが出現します。Rの場所にワープして、Sの黒の鍵で施錠された扉を抜けると、2F北エリアの北側の鍵のかかった扉につながります。

 

O

Oの場所はLのスイッチを押すと壁が開き、中の小部屋に入れるようになっています。中にはワープゾーンと火の精霊サラマンダーがいて、サラマンダーからはワープゾーンの先に居るボス敵の情報を得ることができます。

 

P

ワープゾーンをくぐると、そこは毒虫たちの本拠地のボスルームです。Qで待ち構えるボスのクレスは部屋の奥から遠距離攻撃を飛ばしてきます。全員ダメージ+毒になるので、この攻撃を食らわないよう、サラマンダーの忠告通り、一気に部屋の奥のボスまでダッシュするのが賢明です。戦闘後、この部屋には魔法や宝箱、毒虫の巣などいろいろなものがあるので、くまなく回収しましょう。その後部屋を出てNのワープゾーンから脱出できます。

 

f:id:noegun:20171105214509p:plain

これが2F北の全体マップになります。製作上の都合でドアや壁を二重に配置したり、同じマップを並べてテレポートで繋ぐなどのギミックを入れているので、ゲーム内の実際のマップと異なる概念的なマップで、まとめてみると結構いびつです。

また、制作上の都合で緊急脱出用のルートが(現在のバージョンでは必要ないはずですが)残っている場所があり、そこについては特にゲーム中でも特に触れていませんし、ここにも載っていません。

Mansion Master 攻略 その6 2F攻略 ④

2F北 毒虫エリア攻略前編。

 

マンション2F中央北側にある扉をくぐると、3匹のベノムインセクトがいる小部屋がありました。そこが2F北入り口にあたる小部屋で、そこからさらに北側の扉から進むと、一方通行の扉になっていて、しばらく戻ることもできませんし、セーブもできません。

f:id:noegun:20171102224558p:plain

今回は、その一方通行の扉の先のエリア、第二段階目である、2F北の白地図を、幻の攻略本と言われる、マンションマスター必殺攻略本から、編集部の特別なご厚意によりお借りして掲載しています。

この白地図には敵の分布は載っていませんので、プリントアウトして、書き込んでみましょう!

というようなことはさておき、2F北の攻略手順としては、結論から言うと、北西の噴水のある部屋のワープゾーンを起動して先に進むという事になります。

それ以外の場所にも仕掛けがいろいろありますが、まずはここを目指すのがいいでしょう。ワープするとまた別のエリアに富んで、しばらく帰ってこれません!

このブログの連載の通りの手順で進んでいると、そろそろこのエリアの敵もそれほど怖くなくなっているはずです。全滅させてもいいですし、無視して突っ切るのもいいかもしれませんし、イベントの仕掛けを使って敵を倒すような場所もあります。

また、噴水の部屋には先のヒントなども見つかりますので、細かく調べる必要もあるかもしれません。

以下、黒塗りで捕捉。

東側の大きな部屋にはベノムインセクトが大量にいます。6匹ずつ3パーティーいて戦って全滅させることもできますが、東の大部屋の一番奥の扉の先にボタンがあって、押すとファイアーボールが飛び出し、部屋の中のベノムインセクトを一掃します。この時残っているベノムインセクトの数に応じて経験値が出るので、経験値をとるかお金を取るかという事になるのですが、北エリアを攻略し終えるまでは、ベノムインセクトが無限湧きするポイントがあるので、お金はそれで稼げばいいかもしれません。

 

後編へ続く。